京都府知事への手紙 8月2日           「宇治茶で感染予防を!」「緑茶を口に含んでからお食事や会話を!」のキャンペーンをしていただきたい。 の返信をいただきました。 返信メール

京都府知事への手紙 8月2日          
「宇治茶で感染予防を!」「緑茶を口に含んでからお食事や会話を!」のキャンペーンをしていただきたい。
の返信をいただきました。
返信メール

松田様からのお手紙に記述頂いております「茶カテキン類による新型コロナウイルス不活化効果を試験管内の実験」ですが、京都府立医科大学 大学院医学研究科 免疫学 松田修教授らの研究グループと伊藤園中央研究所の共同研究において、「茶カテキン類がウイルスのスパイクたんぱくに結合し、細胞への感染能力を低下させる効果」及び「試験管内でヒト唾液中に加えたウイルスに対しても、茶カテキン類による迅速かつ効果的な不活化が認められる」など、2報の論文が報告されいています。この成果を受けて引き続き、実際にヒトでの効果確認を行うための臨床試験が実施されているとお聞きしております。

続きをみる