抹茶ペーストとはどのようなものですか?その解答

抹茶ペーストの意味と味について
ペーストとは、調味料の練り状のものを想像されるでしょう。抹茶ペーストは、水と抹茶粉末を練ったものです。味も抹茶そのものですが、水と混ざっていますから、すごく苦いというものではありません。そして何より、OMGT BEYOND MATCHAの抹茶ペーストは、無添加、無着色の特殊技術で、加圧加熱殺菌加工がされていますから、袋の中身は無菌状態です。未開封であれば、賞味期限は、1年半の期間を設けてあります。

人それぞれの味覚は違いますが、抹茶原料は、緑茶発祥の宇治田原産で、無農薬有機栽培されたJAS認証取得の有機栽培抹茶です。海外のセレブには圧倒的な人気抹茶です。製造された抹茶の販売先は、海外が中心です。OMGT LLCの深い絆によって、原料調達が可能です。海外では、抹茶ラテとして、全世界に広まっています。抹茶ペーストにする利点として、抹茶が固まらず、混ぜやすく、粉が飛び散ることもありません。何よりも簡単に抹茶○○が作れます。また、本格的に抹茶を点てる事もできます。どのような抹茶の流儀であっても、抹茶粉と、水(湯)を混ぜる行為から、お点前が始まります。12代喜多重左衛門 記

続きをみる