Uji Matcha Paste
product
Uji Matcha
抹茶とは
抹茶は ”スーパーフード”
抹茶は”スーパーフード”です。
栄養価の高いとされている青汁と比べると主要な成分でいずれも抹茶が勝り、βカロチンにいたっては、青汁の約3倍の量が含まれています(100g中の青汁の含有量は1000μgに対して抹茶は2900μg)。
また妊婦だけでなく、多くの人に必要な葉酸はココアの約40倍(ココア31000μgに対して抹茶1200000μg)、カルシウムは約3倍(ココア140000μgに対して420000μg)で、いずれの数値も、抹茶が勝っています。
organic
播磨園製茶
当社の商品に使われている抹茶は、株式会社播磨園製茶(京都府綴喜郡宇治田原町・代表取締役 播磨 余士行)で製造された抹茶を使用しています。播磨園製茶は、1858(安政5)年創業で、1975(昭和50)年頃から本格的に有機栽培を取り入れ、約10ヘクタールの茶畑で有機抹茶を生産しています。
現在では、日本の有機JAS認証、イタリアの有機認証機関・ICEAでEU有機認証、米国有機認証NOPを取得しています。
また、そのほかにも他の茶葉が混入しないよう、生産から出荷まで一貫して行い、残留農薬検査、放射能検査をクリアするなど、徹底した管理を行っております。
当社が絶大な信頼を寄せる播磨園製茶とともに、安心安全をお届けいたします。
Product
宇治抹茶ペースト
🍵栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー(熱量) 74 kcal/亜鉛 0.68 mg/水分 77.8 g/銅 29 mg/たんぱく質 5.2 g/β-カロテン 5560 μg/100g 脂質 1.6 g/ビタミンE(α-トコフェロール) 10.2 mg/炭水化物 13.4 g/ビタミンC 140 mg/糖質 6.2 g/テアニン 150 mg/100g 食物繊維 7.2 g/ポリフェノール 3.50 g/灰分 1.4 g/エピカテキン 67 mg/ナトリウム 3.9 mg/エピカテキンガレート 99 mg/食塩相当量(ナトリウムからの換算) 0.01g/未満 エピガロカテキン 260 mg/カフェイン 590 mg/エピガロカテキンガレート 460 mg/カリウム 452 mg/カテキン110mg/カルシウム 100 mg/カテキンガレート 99 mg/マグネシウム 57.2 mg/ガロカテキン 570 mg/リン 72 mg/ガロカテキンガレート 540 mg/鉄 1.5 mg/総クロロフィル 150 mg/
OMGT BEYOND MATCHA
宇治抹茶ペーストの特徴
1)原料は、宇治有機抹茶&水(添加物不使用)
2)食品に混ぜやすく作業効率がアップ
3)独自製法で抹茶の緑色退色防止
※葉緑素が変化しない特殊技術を使って加工しています。
4)レトルト殺菌済み
5)常温保存、未開封1年半
※開封後は、空気中の雑菌にふれるため速やかにお使いください。
6)添加物無し、着色料無し、保存料無しで宇治抹茶ペーストを加工した商品です。
0
ポリフェノール(g/100g)
0
カテキン総量(mg/100g)
0
テアニン(mg/100g)
0
総クロロフィル(mg/100g)
一般財団法人 食品分析開発センターSUNATECによる検査結果(2020年10月6日)