商品詳細
          
          
            バターを減らし、ホワイトチョコレートを多めに使ったヘルシーな抹茶ケーキです。
おからパウダーと米粉を使用し、しっとりとした食感と優しい甘さが楽しめます。植物性素材を多く取り入れ、カロリー控えめで罪悪感なく味わえる一品です。
<材料>(1台分)
•ホワイトチョコレート 45g
•バター 30g
•おからパウダー 20g
•餅粉 10g
•グラニュー糖 10g
•卵 1個
•抹茶ペースト 10g
•ベーキングパウダー 小さじ1/5
•くるみ 少々(トッピング用)
<作り方>
1) おからパウダー、餅粉、ベーキングパウダーをボウルに入れ、よく混ぜておく。
2) トッピング用のくるみを小さく刻んでおく。
3) ホワイトチョコレートとバターを湯煎で溶かす。
4) 湯煎から外し、グラニュー糖と抹茶ペーストを加えてしっかり混ぜる。
5) 卵を泡立て器で軽く泡立て、4)の生地に加えてなじませる。
6) 1)の粉類を加え、さっくり混ぜる。
7) クッキングシートを敷いた型に流し込み、表面を平らにする。上に刻んだくるみを散らす。
8) オーブントースターを180℃に予熱し、20分ほど焼く。表面が焦げそうな場合は途中でアルミホイルを 
  かぶせる。竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がり。
9) 型から取り出し、粗熱を取ってから切り分ける。
しっとり濃厚な味わいと、ホワイトチョコの優しい甘さが楽しめる抹茶ケーキ。
おからパウダーを使うことで、ヘルシーながらも満足感のある仕上がりに。
ぜひお試しください!